📷学校ブログ
課題研究(音楽科)授業研究会実施
11月27日(金)5校時3年生の音楽科「日本や諸民族の音楽が生み出す声の音色の特徴を感じ取ろう」という題材で「声の音色の特徴を感じ取り、言葉で人に伝えよう」というねらいのもと、授業が展開されました。「グレゴリオ聖歌」「長唄」「カンツォーネ」の3種類の音楽を視聴し、声の響きの向きや響かせ方をイラストに矢印で描き込んだり、口の開け方や姿勢、体の使い方等の特徴をメモしたりして、3人組で伝え合いました。自分が感じた諸民族の音楽の特徴を互いに伝え合うことで、自らの考えを発展させたり、新たな気づきを見つけたりしながら、音楽文化と豊かに関わる姿がみられました。
学校運営協議会(コミュニティースクール)を開催しました
11月28日(土)午前10時から、本校図書室で第2回学校運営協議会を行いました。
学校運営協議会とは、学校と地域が連携して作り上げていく学校(コミュニティースクール)の運営を行う会議です。
戸塚中学校としては、町会長・元PTA会長・学校医・民生委員・主任児童委員など皆様の代表にご参加いただいて実施しています。
第2回の会議では、3つのグループに分けて、それぞれのテーマのもと、アイデアを出し合う会議を行いました。
Aグループは「地域から学校への支援」をテーマに話し合いをしました。
「美化作業」「クリーン作戦」「職業講演会」「絵本の読み聞かせ」などのアイデアが出ました。
Bグループは「学校から地域への支援」をテーマに話し合いをしました。
「町会のチームと部活動の交流戦」「地域向け吹奏楽部コンサート」「お祭りへの協力」などの意見が出ました。
Cグループは「学校と地域で行う新たな取組」をテーマに話し合いをしました。
「戸塚の名産品づくり」「戸塚丼の製作」「トイレ掃除マスター」などのアイデアが出ました。
グループでの話し合いが終了した後、発表しアイデアを共有しました。グループの話し合いの成果を熱く語る皆様を見て、必ず成功すると確信しました。
来年度からスタートする取組のアイデアをたくさんいただきました。今後、実現に向けて取り組んでまいります。参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
11月22日(日)下戸塚町会避難訓練
11月22日(日)午前9時から、下戸塚町会主催の避難訓練が行われました。
今回は、新型コロナウイルスへの感染を考慮する内容となっており、非常に役に立つ訓練となりました。
下戸塚町会の防災部の皆様を始め、ご協力いただいた皆様に、感謝申し上げます。
たくさんの方が参加してくれました。感染防止に配慮した受付の様子です。
体育館でも十分な距離をとりながら、説明を行いました。
川口市で配備いているワンタッチパーテーションも大活躍です。
避難した時を想定し、各家庭のスペースをブルーシートで確保しました。これで、プライバシーを少しでも確保したいと考えています。
避難した際の受付訓練。検温が最大のポイントになりそうです。
要介護者の避難経路も、しっかり確認しました。
最後に防災部長から、詳しい説明があり、2時間の訓練が無事終了しました。
下戸塚町会の皆さん、本当にご苦労様でした。
11月17日 交通安全教室(スケアード・ストレイト教室)を行いました。
11月17日(水)に校庭で全校生徒を対象とした「交通安全教室(スケアード・ストレイト教室)」を行いました。
スケアード・ストレイト教育技法とは、プロのスタントマンが交通事故をリアルに再現し、子どもたちが身近で見て恐怖を実感することにより、危険行為を未然に防ぎ、交通ルールを守ることの大切さを体感させる教育方法です。
株式会社ワーサルから、プロのスタントマンが来てくださいました。
自動車が、時速40kmで自転車にぶつかった瞬間。自転車はぐしゃぐしゃです。
見通しの悪い交差点では、一時停止しないと自動車とぶつかってしまいます。本当にあぶないです。
傘さし運転や2人乗り、スマホのながら運転は、危険な運転です。それが重なると大事故になります。
大型車の内輪差は、想像以上に大きいです。近くに立っていると、巻き込まれてしまいます。
停止した車で見えないところから、違う車が来ることがあります。十分に注意しないと事故になります。停止している車の横では、一時停止を忘れずに!
皆さん、集中してよく見ていました。さすがは戸塚中生です。
最後に、生徒会長からお礼の言葉と「自転車安全利用宣言」がありました。
これからも、安全に自転車を利用してください。
川口市中学校長距離記録会に向けて
10月22日(木)川口市中学校長距離記録会に本校駅伝部が出場します。7月29日(水)に初めて集まった仲間たちと暑い夏を乗り越えてここまで取り組んできました。それぞれの思いを胸に青木町公園を走ります!
川口市中学生学力アップ教室start!
川口市の取組である「川口市中学生学力アップ教室」が本日から始まりました。事前に申し込んだ3年生が対象の年10回の教室です。市からご紹介いただいた地域の方3名を指導者として、市や指導者の先生からの問題集やプリントを中心に学習を進めます。教室が終わってからも質問するなど、指導者の先生からも「学習に取り組む姿勢に感動した」とのお言葉をいただきました。
10月15日(木)花植えボランティア
PTA本部役員さんを中心にボランティアの方々が生徒を迎える正門、玄関のプランター、花壇を整備してくださりました。おかげさまで今日も気持ちのいい朝の登校となりました。ありがとうございました。
学力アップ
「基礎的・基本的な知識・技能」の向上と「主体的に学習に取り組む態度」の育成を目指し、10月5日(月)~9日(金)30分間の自習の時間を設定しました。質問コーナーも設け、学力向上を図ります!
戸塚中コロナエチケット
生徒会から、戸塚中コロナエチケットの「さしすせそ」について作成しました。
今後、各学級に掲示される予定です。
さ 三密を避ける
し 静かに移動
す すぐに手洗いうがい消毒
せ 咳エチケット
そ ソーシャルディスタンス
以上の「さしすせそ」を意識しながら生活していきましょう!
夏休み明けがんばっています
短い夏休みが終わり、昨日から学校が始まりました。
初めから給食があり、授業も始まっていますが、生徒たちは休み前と変わらずがんばっています。