📷学校ブログ

『川口オートレース』公益啓発事業助成について

 今年度、体育の授業で使用した「テニスラケット」および「ボール」は『川口オートレース』公益啓発事業によりオートレース収益金から助成いただきました。助成されたことにより、生徒たち一人一人にラケットがいきわたりスムーズに授業が展開されました。ありがとうございました。

3年生修学旅行2日目 班別行動終了

朝8時30分からの班別行動を終えて、生徒たちが旅館に戻ってきました。充実した1日を過ごすことができたようです。この後は夕食を済ませて入浴、係別会議をして就寝となります。

3年生修学旅行1日目 昼食と班別行動

 

予定通り奈良に到着しました。晴天にも恵まれ、熱々のカツカレーを食べてパワーをつけました。

昼食後、クラス別に集合写真を撮り、班別行動を開始しました。

子どもたちは、想像以上の鹿に囲まれ大興奮している様子です。

3年生修学旅行1日目 出発の様子

今日から二泊三日で3年生が修学旅行です。

天候にも恵まれ、予定通り午前7時18分発の新幹線(のぞみ297号)で京都駅に向かっています。

京都駅の到着予定は午前9時29分です。

1年生校外学習 潮干狩りを終えて

潮干狩りを終えて、14:00に江川海岸を出発いたしました。

採った貝の中には「あさり」のほかに「しおふき」と呼ばれる貝もおり、貝によって砂抜きの方法が異なるようです。

自宅で砂抜きをする際は、こちらの画像をご参考ください。

 

1年生 校外学習出発しました

校外学習で千葉県木更津市の江川海岸に出発いたしました。

朝早くの集合でしたが、皆さん時間通りに出発することができました。

たくさん貝を拾って、楽しい思い出を作ってきます。

R7年度 離任式

4月25日(金)に離任式が行われました。

昨年度までお世話になった先生方からたくさんのお話を聞くことができました。

新たな環境でも頑張っている先生方の姿は、2年生・3年生の学校生活を頑張るパワーになったことでしょう。

令和7年度 始業式・入学式

4月8日(火)、天候に恵まれ、暖かな日差しの中、令和7年度がスタートしました。

進級した2・3年生はクラス発表にドキドキしながら、新しいクラスへ一歩を踏み出しました。新しいクラスメイトとの出会い…、不安もあるけど未来への期待に胸膨らむ1日であったと思います。。

また、午後には第48回入学式が挙行されました。今年は桜の開花が新入生を待っていたかのような満開の桜に迎えられる式となりました。新しい制服に身をつつんだ1年生の凛々しい姿が見られました。

今年度も戸塚中学校を宜しくお願い致します。

 

クラス発表の紙を受け取る生徒たち 始業式 入学式

1年生進路説明会

 3月17日、1年生とその保護者を対象に進路説明会が行われました。

 埼玉県の公立高等学校の入学者選抜制度が令和9年度入試(令和6年度の中学1年生が受検)から変わります。資料を配布し、担当からプレゼンテーションを使いながら説明を行いました。

三年生を送る会

三年生を送る会が開催されました。吹奏楽部・8組・1学年・2学年それぞれから3年生に向けて演奏や演技等を通じて感謝の気持ちを伝えました。3年生からもお礼の合唱が披露されました。

戸塚中でのボランティア活動(今回は1年生限定)

2月27日(木)の14時から15時半にかけて、戸塚中学校の47期生(1学年)のうち、ボランティア活動に応募してくれた35名が、学校の環境保全のため清掃活動に取り組みました。

一生懸命清掃活動に取り組んでくれたおかげで、教室も廊下もきれいになり、一段と過ごしやすくなりました。

ありがとうございました。別の機会でもあたたかなボランティア精神を生かしてください♪

8組 鎌倉校外学習

沿線火災の影響で、予定よりだいぶ遅くなりましたが、無事東川口駅に到着をいたしました。

早めに休んで、明日も元気に登校してください。

8組 鎌倉校外学習

本日は、8組校外学習です。

寒さが厳しいですが、雨に降られずに見学できそうです。

怪我や事故がないように見学して参ります。

2月10日(月)学校公開日 ~ご来校をお待ちしております~

 2月10日(月)は学校公開日です。時間割を添付いたしましたので、ご覧ください。 なお、時間割は当日変更になる場合がございます。ご来校されましたら、受付近くの掲示をご確認ください。

学校公開の見どころ

1学年 「1月17日に作成・発表したマンダラチャート(目標シート)の掲示物をぜひご覧ください。」

 

2学年 「ALTのパフォーマンステスト」

 

3学年 「月曜日は、3年生の実技教科が多いです。ぜひ、実技の教科をご覧ください。」

 

8組  「親子調理」

 

当日の時間割はこちら↓

2月10日(月)学校公開 授業一覧.pdf

新入生保護者説明会

 昨日は多くの新入生の保護者の皆様にご来校頂き、誠にありがとうございました。また、当日参加できなかった保護者の皆様の資料は、この後順次小学校を通じて配布いたしますのでご確認ください。

2年生 鎌倉校外学習⑤

全ての班が東川口駅に帰ってきて、帰着チェックを終えました。

1日、時間を気にしながら自分たちで行動する様子が見れました。

特に大きな事故や問題なく終えることができました。

土日の健康観察もありますので、ご家庭でのご協力よろしくお願いします。

2年 鎌倉校外学習③

各班での行動の様子です。

現在は多くの生徒が小町通りで、お土産を買ったり、出店をのぞいたり、元気に楽しんでいます。残り時間も少なくなってきました。安全第一班別行動を行なっていきます。

2年生 鎌倉校外学習②

全班鎌倉駅・北鎌倉駅に到着し、班別行動を開始しています。

天気も良く、どの班も楽しそうに活動しています。

このあとも引き続き安全に活動してまいります。

2年生 鎌倉校外学習①

おはようございます。

ただ今出発チェックが終わり、全員が鎌倉に向かっています。

ケガ・体調不良等なく終われるよう、行ってまいります。

1月17日(金)学校公開日 ~ご来校をお待ちしております~

 明日1月17日(金)は学校公開日です。時間割を添付いたしましたので、ご覧ください。 なお、時間割は当日変更になる場合がございます。ご来校されましたら、受付近くの掲示をご確認ください。

学校公開の見どころ

1学年 5校時 総合の時間 「夢わーくの振り返り発表会」

    6校時 総合の時間 マンダラチャートを活用した目標設定「班活動での目標の立て方の共有」

 

2学年 「生徒の生徒による生徒のための証明問題(数学)」

    「おせち・お雑煮・発表会(家庭科)」

    「劇で学ぶ欧米のアジア侵略(社会)」

 

3学年 「受験、受検を控えた生徒の、授業に臨む真剣な前向きな姿勢」

 

8組  「親子柔道体験」

 

当日の時間割はこちら↓

1月17日(金)学校公開 授業一覧 .pdf

8組 販売実習 ★手作り品販売★

8組 職業・家庭科の作品を下記の日程で販売いたします。

日時 12月13日 金曜日 13:10~13:40

   12月18日 水曜日 14:40~15:10

場所 職員玄関前(雨天の場合は昇降口)

※保護者会の前に少しだけお時間をいただければ幸いです。   

R6Aグループチラシ.pdf

R6Bグループチラシ.pdf

川口の元気 夢わ~く

12月3日から12月5日の3日間、1年生の夢わ~くがありました。

企業へ訪問すると、笑顔で働く子どもたちの様子が見られました。

感想を聞くと、どの子も「楽しいです!」と返ってきました。

充実した3日間を過ごせたようで、良い職業体験となりました。

  

ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

合唱祭が行われました

11月28日(木)、さいたま市文化センター大ホールにて合唱祭が行われました。日ごろの練習の成果を存分に発揮して素晴らしいハーモニーをホールいっぱいに響かせていました。保護者や来賓の方々からも「素晴らしかった」「感動した」等のお褒めの言葉をいただきました。

3年生の学年合唱

3年生学年合唱

クラス合唱(2年生)

クラス合唱

PTA中古制服販売

 16日(土)PTA役員の方々により、中古制服販売が本校の体育室にて行われました。

また、快く制服を寄贈してくださった方々に感謝申し上げます。

資質向上研修

 15日(金)5校時に市内の先生方をお招きして3年5組で授業研究が行われました。社会科公民分野の裁判員制度について、シミュレーションを交えながら学習をしました。

授業改善週間

 戸塚中学校では毎月第3週を授業改善週間と定め、教職員間でお互いに授業を参観して日々の授業改善に努めています。